「子ども元気ネットワークひょうご」 スタートプロジェクト
- FREE HELP
- 2015年4月17日
- 読了時間: 3分
こんにちはフリーヘルプ長田店です。
フリーヘルプの新しい取り組みにご協力のお願いのお知らせです。
子供たちに食料や家庭用品を自立するまで継続してお届けする、
『子ども元気ネットワークひょうご』
の事業がスタートしました。
フリーヘルプでは平素の生活困窮家庭への緊急支援に加えて、生活に窮する
母子家庭の子供たちへ、その家庭が自立できるまでの間、食料、衣類、生活
用品を継続的に届けるネットワークを認定NPO法人ウイメンズネットこうべ、
認定NPO法人フードバンク関西と共にスタートしました。
何のために?
日本では、子ども達の6人に1人が貧困の中で育っています。 このプロジェクトは、支援を必要とする母子家庭に物心両面のサポートを行い、子ども達の健全な成長を応援します。 まず、困窮する母子家庭の情報を持つ(特活)ウィメンズネットこうべが要支援対象者を会員登録し、(特活)フリーヘルプと(認定特活)フードバンク関西が、会員が自立できるまでの間、生活用品と食の支援をします。 会員は支援を受ける事で孤立から脱し、そこに集う仲間とのコミュニケーションを通して互いに支え合い、自立への意欲を強める事を目的とします。
何をする?
会員親子へ、月1回の食糧支援。
会員親子へ、3カ月に一度の衣料品、生活用品支援。
親子参加の交流会を年3回開催(生活情報の提供やリクレーション、親睦を図ります)。
寄附金額のイメージ
2,000円:会員親子に衣料品と生活用品の入った1箱を届ける事ができます
3,000円:会員親子にお米と食糧品が詰まった1箱を届ける事ができます
50,000円:親子参加の交流会を1回、開催する事ができます
大切にしている事
私達大人ひとりひとりが、今自分にできる事をして、厳しい環境の中で精いっぱい頑張っている子ども達に手を差し伸べよう!
今後のビジョン
平成27年度は初年度試行時期と考え、仕組み作りをしっかりします。その結果を踏まえて、皆様からのご支援を得ながら、次年度から支援の拡大ができれば嬉しいです。 この事業は継続が命ですので、息の長い取り組み体制を整えていきます。
寄付募集金額
2,000,000円
1口 1,000円から、ご寄附をお願いしています。
どうぞよろしくお願い致します。
団体基礎情報
●認定特定非営利活動法人フードバンク関西 ●特定非営利活動法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ ●特定非営利活動法人フリーヘルプ
住所芦屋市呉川町1-15
電話0797-34-8330
E-Mailfoodbank05@yahoo.co.jp ※フードバンク関西
http://hyogo.communityfund.jp/kyokan/project/4-c/
共感寄附
平素はフリーヘルプへのご寄附を頂きまして、誠にありがとうございます。
頂いた古着は東北福島県の仮設住宅自治会、大阪西成のホームレス支援団体、兵庫県内のホームレス支援団体、
貧困に苦しむ女性や子供を支援する団体などへ、
古着などの物資を累計140,755点お届けできました。
加えて、フリーヘルプの店舗でお買い上げ時に、ご協力頂きました寄付金の上記団体への、お届け済み合計金額は累計5,144,400円となりました。
皆様のご協力、心より感謝申し上げます。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
Comments