top of page

古着を活用し、子どもたちが公園を[オレンジ・ジャック]しました!

FREE HELP

先週末、みなさんもハロウィンを楽しみましたか??

東加古川では、駅前の公園で「オレンジジャック」というイベントが行われました。

「東加古川をおもしろい街にしよう!」というテーマで集まった

街で働く人・住む人が企画したイベントです。

このイベントでは、フリーヘルプの古着(販売や支援にまわせないもの)をつかって

子どもたちが公園をオレンジ色に飾り付けをしてくれました!

企画したのは、子どもたちが自分の力で企画を行うことをサポートする、

「とどけ!加古川ネット」さん。

事前に、多くのオレンジ色の古着を提供し、

子どもたちが他の廃材も用いてたくさんのオレンジ・オブジェを制作。

当日、みんなで公園を鮮やかに飾っていただいたのです。

さいわい、お天気にも恵まれ、

公園はなんとも素敵な空間に!

古着をこんな形で活用することもできるんですね〜感動しました。

イベントでは、ハギレを使った

「オレンジ・シュシュづくり」のワークショップを行ったり、

農園プロジェクトをされている方が焼き芋をふるまったり、

「オレンジ」にまつわるさまざまなコンテンツがあり、大盛況となりました。

フリーヘルプのお店のある地域で、

こうして古着を活用したさまざまなアプローチをすることで

古着の可能性をみなさんが感じてくれたら、うれしいことですね。


 
 
 

最新記事

すべて表示

東加古川店が再オープンします!

みなさまこんにちは。 7月1日から、東加古川店が再オープンいたします。 地元の方が立ち上げた「一般社団法人フリーヘルプ東加古川」が新たに運営いたします。 今まで東加古川店で行なっていた、障がい者の施設外就労支援、 生活困窮者支援(ふらっとホーム東はりま)の事業はそのまま続け...

bottom of page