[神戸ドキュメンタリー映画祭]にて「さとにきたらええやん」上映♫監督さんとのトークショーを行います!
- FREE HELP(フリーヘルプ)
- 2016年9月15日
- 読了時間: 2分
だいぶ涼しくなってきました。
芸術の秋・・!あちこちでイベントが目白押しですね。
どれにいこうか迷ってしまいます・・(笑)
さて、フリーヘルプもイベントに協力をさせていただいています。
長田店と同じ「アスタくにづか」にかまえる
「神戸映画資料館」の方が中心となって企画されている
フリーヘルプが応援団をさせていただいている映画
「さとにきたらええやん」の上映会が決定しました!
Kobe Documentary Film Festival 2016 第8回神戸ドキュメンタリー映画祭 10月15日(土)・16日(日)、21日(金)〜25日(火)

※「さとにきたらええやん」の上映は、
10月16日(日) 13時30分〜上映 15時20分〜16時20分座談会 会場:ふたば学舎 講堂 参加無料
しかも、監督の重江良樹さんがいらっしゃる、ということで、
WACCA代表のの茂木さんと
フリーヘルプ長田店店長の原田と3人による座談会も開催♫
フリーヘルプとウィメンズネットさんでつくりあげている
WACCAさんの「居場所」としての活動、
長田でのいろんな団体さんの活動状況など
いろんな観点からの「子どもの貧困」「居場所づくり」
などに関するお話が展開されそうです。
以下、詳細
------------------------------------------------------------
★座談会 「みんなでつくる、みんなの居場所」 お招きした3人の方々は、どんな温かな目線でまちを眺めてられるのでしょうか? その目線をレンズにして今一度まちを覗いてみたい!と考えての座談会です。 ────────司会:金千秋(映画祭実行委員会委員長、FMわぃわぃ代表) 重江良樹(「さとにきたらええやん」監督) 茂木美知子(WACCA代表、NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ理事) 原田千博(NPO法人フリーヘルプ 長田店店長)
----------------------------------------------------------------
秋の予定をそろそろ決めているところかと思いますが、
「地域と居場所」について考えが深まる機会になると思います。
映画をまだ観られていない方、もう一度観たい方、
ぜひいらしてください!
Comments